NEXTSTAGEのロゴ Jr.Athleteのロゴ
専門学校・大学様向け窓口

部活動で得た経験が、
キミを次の“ステージ”へ連れていく。

綺麗になったケネル犬を見ると大きな達成感を感じます。  鈴木颯真さん  /  高校時代の部活部:理科部 (島田実業高等専修学校)

ナンバペット美容学院 静岡分院
ナンバペット美容学院 静岡分院


鈴木颯真さん
高校時代の部活部:
理科部 (島田実業高等専修学校)

綺麗になったケネル犬を見ると大きな達成感を感じます。
Q.ナンバペットに入学した理由と、 好きな授業を教えて下さい。

オープンキャンパスに参加した際に、「毎日トリミング実習ができる」と聞いて、入学を決めました。 ナンバペットは実習する犬の数の多さ・種類の豊富さが魅力の1つ。 モデル犬が100頭以上いて1人1頭担当できるので、実際に毎日トリミング実習ができています。 好きな授業は、実技!ケネル犬を綺麗にしていると実感できるので好きです。 今頑張っているのはカット。 毎日のトリミング実習で、日々少しずつ経験を積めていると感じています。

Q.部活の思い出を教えて下さい。

中学では、理科部に所属していました。 活動の中で野菜も育てましたが、その中で1番大変だったのは草取り。 地道ではあるものの、野菜を大きく育てるためには必要な作業です。 準備段階や育てる過程では大変な作業も多かったですが、見事にたくさんの野菜を収穫できた時はとても嬉しかったことを覚えています。 この達成感はトリミングも一緒。 技術を養う段階では大変なことも多いですが、トリミングをして綺麗になったケネル犬を見ると、大きな達成感を感じます。

Q.将来の目標と、 高校生へのメッセージをお願いします。

将来は、動物関連の職業に就きたいと考えています。 具体的に何に就くかは未定ですが、もう少し時間をかけて、学校生活を過ごしながら考えていく予定です。 高校生の皆さん、ナンバペットで目指せるのはトリマーだけではありません。 ハンドラーや動物看護士、訓練士も目指せるんです。 そのためトリミング実習以外に、ハンドリングや訓練実習もあります。 トリマーや動物関連の職業に就きたいと考えている方は、是非ナンバペットで共に学びましょう!!

\キミの未来に出会える一日。/
YOUR NEXT STAGE

“ナンバペット美容学院 静岡分院”の
情報を確認しよう!!

先輩インタビュー

“ナンバペット美容学院 静岡分院”の他の先輩インタビューを見る

\SNSでシェアしてね!/

- ナンバペット美容学院 静岡分院

“ナンバペット美容学院 静岡分院”
オープンキャンパス情報を確認しよう!!

contact(お問い合わせ)

本サイトに関するお問い合わせ・ご相談は下記よりご連絡ください。
※オープンキャンパスに関するお問い合わせは各学校様へ直接ご連絡をお願い致します。

Webからのお問い合わせ