A.お客様の目標に沿って食事指導や、パーソナルトレーニング指導を行っています。
A.仕事をしていて、特に活用できているのは解剖学です。
治療やトレーニングに関係してくるのですが、筋肉の正しい位置を教わりました。
さらに柔道整復師の資格を取ったことで、より明確に骨や筋肉の動きの知識が身に付き現職の指導に役立っています。
A.私自身も学生時代はスポーツに明け暮れていました。
所属していたサッカー部にはトレーナーが居て、私がケガした時に適切な処置をしてくれたおかげで、大事に至らず現場復帰することができました。
また、勉強や運動ができないことに個人差があってもスタートは一緒です。
人が好き!治療が好き!このような方にとても向いている職業です。
一緒に日本の健康寿命を延ばしましょう!